飲み会などで「歌う場」に行くことってありませんか?
普段、歌い慣れていない人からしたら「何を歌ったらいいのか・・・果たして歌いきれるのか・・?」と悩ましいものですが、平等にあなたのもとにもマイクが回ってきます。その恐怖を自信に変えるために!しっとりした曲から盛り上げソングまでも一緒に強化レッスいたします♪
↓まずは【基礎コース】からスタート↓
普段から歌は大好き!だけど・・・「なかなか高い声が出ない、低い音が苦手」など、どこか楽しく歌えきれないことってありませんか?盛り上がるサビの部分がうまく歌えなくて喉が痛くなる!!となるとカナリの危険信号です!方法を知れば何の力も入れずに楽に歌うことができるんですよ♪
また「新たに趣味を見つけたい!」という方もいらっしゃいます(^^)
↓【歌うまコース】がおすすめ↓
ライブ、コンサート・・カラオケ大会など既に多くの方に聴いてもらえる環境をお持ちの方は「ちゃんと歌おう」とモチベーションが上がりますよね。それと同時に不安もあるはずです。まずはその不安を取り除くための強化レッスンを行います。ただ歌うだけではなく聴く者から「感動」を引き出す歌に導きます。
<どんどん成長できるイベントもあり!>
★カラオケ大会/音楽会
★生楽器でセッションタイム
★ミュージックビデオ制作
★レコーディング
歌でなくても「声」を改善したい!と願う方はとても多いです。「話し方」はその人の第一印象として夢や仕事にも大きな影響があります。「声が小さい・・抑揚がない・・」などと言われトラウマになっていませんか?相手から頼られる「信用の声」をしっかり作り上げていきましょう!
↓【おしゃべりコース】がおすすめ↓
あがり症や過緊張でお悩みの方に、メンタルトレーニングのレッスンもご用意しております。あがり症は、それぞれ症状や原因、目的が異なるため、あなたにあった方法を知る必要がございます。なかなか克服できないとお悩みの方、お気軽にご連絡ください。メンタルは歌にも役立ちます!
あがり症・過緊張・不安症方向け・成長思考の方にもおすすめです!
<メンタルトレーニングの内容>
・メラビアントレーニング・認知行動療法(解決思考の強い方)
・交流分析(人間関係にお悩みがある方)
・フォーカシング(原因の不明なモヤモヤ)
・論理療法(脳の特徴を脳科学視点でお伝えします)
・ソリューションフォーカストアプローチ(芸術療法)
・心理カウンセリング(まずは話を吐き出したいと心が重たくなっている方)
生きづらさを感じて一人で悩まれている方は
まず、気軽に体験にてお話を聞かせてください。