【プロフィール】
・思春期真っ盛りな高2年生と中学3年生のRockerお母ちゃんです!
・趣味:三度の飯より歌い、弾き、奏でること(主にキーボード・ドラム)
・好きなバンド:X JAPAN(ファン歴30年)
ー「養成コース」に入会したきっかけは?
シンガーソングライターとして音楽活動を始めたころ、歌が苦手な友人から「歌を教えて欲しい!」と言われたことがキッカケで、仙台でトレーナーを養成している所を探していたところ、「あ!この先生だ!」という直感に導かれてこちらに入会しました。
ー受講中はどんなことを学べた?
声や声帯開閉の仕組みや発声の基礎や喉頭筋のコントロール方法、ボーカルのテクニック法など…理論的に脳で理解したうえで、カラダで表現していくコツを図解した資料等でとても分かりやすく教えていただきました!そのため、セルフボイトレでも自分の歌い方の幅や音域が広がってますますボイトレの楽しさに引きこまれました!
ー実際にボイストレーナー になってみて
モニターさんでの30時間のレッスンを行ってみて「とっても分かりやすい!」「歌うことが楽しくなってきた!」「心が解放されて自分らしさが出せるようになれた!」など…数多くの嬉しい感想をいただいております。
また、1人1人目指すゴールが違うので、その目的に合わせてレッスンを組み立てる面白さと、レッスンでいかに分かりやすく伝えていくか…を常に考える楽しさが病みつきになりました(笑)
さらに幼少時代に音楽に囲まれ、生活で養った「音感やリズム感」を活かせるこのお仕事こそ、私自身を輝かせてくれる職業だ!!と感じることができました。
ー今後の展望
これまでは「歌うことで自分を解放したい方」へのレッスンが多かったこともあり、これまで同様「歌への苦手意識」や「心・魂を解放する」お手伝いをしていくこと、さらにボイストレーニングに加えて、歌うことで自分らしく輝きたい方の「意識」を変えていくお手伝いもしていければと思います!また、アーティストとしては定禅寺JAZZフェスでXJAPANの“紅”を叩くためにレディースYOSHIKIを目指して特訓中です♪
【ボイストレーナー養成コース担当/里めぐみ】
いずみ先生の音楽に対する好奇心は並外れの勢いで、毎回ワクワクとキラキラした瞳でコースを受講されていました(笑)そして、ドラムからキーボード、ヒーリングなども含め、きっと『音の振動』を心身全体でたっぷり感じて楽しまれる方なんだと印象を受けました。養成コースを受けながら、並行してモニターさんを募集し、身を持ってアウトプットに励み、喜んでいただきながらもご自身の経験値をドンドン上げていくスピードには正直驚きました!そして、唯一無二の“いずみ先生にしかできない大解放レッスン”がすでに出来上がっていると確信しています(ひろこ先生も言ってましたよ♪)今後の活躍も楽しみです!
↓【卒業生ページ】↓